ツールの使い方等、テクニックに関する記事です。

WordPressローカルデバッグ環境作成2 Mac編:MAMPのMySQLのパスワード変更後、phpMyAdminエラーで困った話
MAMPでMySQLのデフォルトのパスワードがrootなのが気になって変更したところ、phpMyAdminにログインできなくなってしまいました。原因はphpMyAdminバージョンに気づかなかったことですが、同じように困っている方がいるかもしれないと思い、共有させていただきます。

WordPressローカルデバッグ環境作成①Windows編:VSCODE+Xdebug+XAMPP
WordPress(ワードプレス)のテーマを作り始めた方へ、効率よく開発を進められるデバッグ環境をご紹介します。マイクロソフトのエディタVisual Studio Codeと、PHPのデバッグツールXdebugをローカル環境XAMPPと接続してステップ実行などのデバッグが可能になります。画像多めで記事作成してます。また、最後にデバッグの様子のデモ動画を作ってますので是非ご覧ください。

HTML/CSS イラレで作ったSVGを外部ファイルで読み込み。色変更・レスポンシブ対応可能にするまでの手順
イラストレーターで自作したロゴをSVGに書き出すところから、HTMLに読み込む際のファイルの最適化、HTMLで呼び出す手順、ブラウザでの確認方法までを丸ごと一つにした記事です。IEには未対応です。

[WordPress]Cocoonカスタマイズ:サイトロゴの表示をスマホだけにする+PCのヘッダー背景画像の調整
...

相棒PC(Win10:Dell)が動かなくなった日。原因は熱暴走だった?
DellのPCがある日急に、画面真っ黒になり、動作がノロノロになり、仕事ができない状態になってしまいました。幸い、翌日に普通に動くようになりましたが、多分熱暴走してしまったのでは?という結論に至りました。「ゴオオオーッ」という音がしてキーボードもあっつくなってました。冷却パッドを購入して落ち着いた感じです。

HTML/CSS 文字を90度回転、親要素の両端に配置!レスポンシブ対応
HTML/CSS初心者による、文字の回転、親要素の両端配置の実現の記録です。

インスタに正方形サイズの動画投稿する手順!AdobePremierePro使用
...