HTML/CSS HTML/CSS イラレで作ったSVGを外部ファイルで読み込み。色変更・レスポンシブ対応可能にするまでの手順 イラストレーターで自作したロゴをSVGに書き出すところから、HTMLに読み込む際のファイルの最適化、HTMLで呼び出す手順、ブラウザでの確認方法までを丸ごと一つにした記事です。IEには未対応です。 2022.03.03 2023.06.22
Demoベーカリーコルネ 自主制作の記録!デザイン→コーディング→WordPress化までやってみる。【コーディング編①】ひとまずトップページのレスポンシブ対応まで 駆け出しWebデザイナーの自主制作記録。Adobe XDでデザイン、HTML/CSS/JSでコーディング。WordPressオリジナルテーマ化までを記録していきます。この記事はAdobe XDでデザインしたトップページをHTML/CSS/JSでコーディングした内容の制作メモです。 2022.02.10 2023.06.29
Demoベーカリーコルネ 自主制作の記録!デザイン→コーディング→WordPress化までやってみる。【デザイン編①】シンプルなベーカリーサイト 駆け出しWebデザイナーの自主制作記録。Adobe XDでデザイン、HTML/CSS/JSでコーディング。WordPressオリジナルテーマ化までを記録していきます。この記事はAdobe XDでデザインした内容です。スマホ、PC用のデザイン作成しました。実際にお店のホームページを依頼して頂けたつもりで制作中です。 2022.01.19 2023.06.29
Design 2022年もどうぞよろしく!イラレで梅結び(トラ配色) 2022年、明けましておめでとうございます!(だいぶお正月から空いてますが・・・汗)新年一回目の投稿はお正月らしく和のデザインから〜( ^∀^)アイキャッチはTwitterにも投稿した画像です。イラレで作成しました。今年の干支は寅ということ... 2022.01.09 2022.01.13
Design クリスマスカード作成してみました! こんにちは!最近PC環境を新しくしまして、ツール関連の操作に慣れるためにいろいろ練習してます(^ ^)Adobeツールにも早く慣れないと・・・と思って、クリスマスカードを何種類か制作してみました!今回のカードのイラスト素材は、いつもお世話に... 2021.12.22
Other 相棒PC(Win10:Dell)が動かなくなった日。原因は熱暴走だった? DellのPCがある日急に、画面真っ黒になり、動作がノロノロになり、仕事ができない状態になってしまいました。幸い、翌日に普通に動くようになりましたが、多分熱暴走してしまったのでは?という結論に至りました。「ゴオオオーッ」という音がしてキーボードもあっつくなってました。冷却パッドを購入して落ち着いた感じです。 2021.11.07 2024.10.03
Design クラウドワークス&Adobeのセミナーに登壇してしまった!の話。 Adobeとクラウドワークスのこれから副業を始めようかな?と考えている方向けのオンラインセミナーに参加した記録です。 2021.08.07 2022.03.04
HTML/CSS HTML/CSS ほんの一手間で劇的に変わる Chapter5 カスタマイズ完成! webcreatorboxを運営されているManaさんの本 「ほんの一手間で劇的に変わる HTML & CSSとWebデザイン実践講座」のchapter5を学習し、本のデモサイトベースでカスタマイズサイトを制作しました!架空の結婚式場のブライダルフェアのLPを制作してます。記事の中からリンクを貼っていますので、是非ご覧になってください!Photoshopでデザインカンプを作成し、コーディングを行いました。 2021.07.26 2022.03.04
HTML/CSS HTML/CSS 文字を90度回転、親要素の両端に配置!レスポンシブ対応 HTML/CSS初心者による、文字の回転、親要素の両端配置の実現の記録です。 2021.06.15 2023.09.14
Other インスタに正方形サイズの動画投稿する手順!AdobePremierePro使用 2021/6/25 追記※Instagram仕様変更があったようで、この記事で行う手順は今は不要な部分があります!DropboxからiPhoneへ、の手順は不要になりました(^^)/こんにちは!今回は、Instagram(以降 インスタ)に... 2021.06.11 2021.07.05